<
手軽に安い食材を見つけられるアプリ「ぼちぼち」を開発

2024-02-10

「ここのスーパーの白菜はちょっと高いかな。他に安いところはないのかな?」そんな日常の小さな疑問から、スーパーごとの食材価格を手軽に比較できる Web アプリ「ぼちぼち」を開発しました。...

Qwikでブログページを刷新して学んだこと

2023-10-23

こんにちは。@silverbirderです。最近、私のブログページを Qwik フレームワークで刷新しました。以下のリンクが、刷新したページになります。...

ライティングの効率化ツール:AI Ghostwriterの紹介

2023-07-17

最近、ビアードパパの焼きチーズケーキシューにハマっている silverbirder です。文章作成が苦手な私は、AI が文章を代筆する「AI Ghostwriter」という Chrome の拡張機能を開発しました。今回は、この便利なツールの紹介をします。...

Stable Diffusion API 開発

2022-09-03

Stable Diffusion は、文章を渡すと画像を生成してくれる AI で OSS です。これを自前で動かそうとすると、GPU が必要になります。...

Micro Frontendsで組成するフラグメントをWeb Componentsで定義してModule Federationで共有する

2022-05-28

Micro Frontends(以降、MFE)で組成するフラグメントを Web Components で定義して Module Federation で共有する方法を、ざっくり紹介します。...

OEmbedとOGPのWebComponentsを作ったので、自分のブログサイトに使う

2022-04-11

次の 2 つの Web Components を作成しました。背景 自分のブログで、埋め込みコンテンツを表示したいな〜って思ってました。iframely というサービスを使っていましたが、自前で作りたいなというモチベーションが生まれました。そこで、OEmbed と OGP の表示ができるように、Web Components を独自に作成しました。...

Chrome拡張機能(Manifest V3)の開発で知ったこと

2022-01-16

皆さん、Chrome拡張機能をご存知ですか?Chrome拡張機能は、Chromeブラウザをカスタマイズするための機能です。Chrome拡張機能の概要について詳しく知りたい方は、What are extensions? - Chrome Developersをご覧ください。...

Markdownで執筆するなら、WebComponentsが使えるSSG、Rocketがオススメ!

2021-12-24

Markdownでブログやドキュメントを書いていますか?執筆活動に集中したいのに、Markdownだけだとかゆいところに手が届かないもどかしさ、感じたことありませんか?そんな方に、MarkdownとWebComponentsがシームレスに統合できる静的サイトジェネレータ(以降、SSGと呼ぶ)、Rocketをおすすめします。...

silverbirderのポートフォリオページ刷新(v2)

2021-12-23

この度、私のポートフォリオページを刷新致しました。本記事では、刷新することになった動機から、刷新内容、今後について紹介したいと思います。...

Googleアカウント画像を返却するだけのAPIを作った

2021-12-20

みなさん、ご自身のプロフィール画像ってどう管理していますか?例えば、zennのプロフィール画像って、更新していますか? 私は、プロフィール画像の更新は面倒なので、放置することが多いです。(GravatarみたいなSaaSが使えたら良いのに...)...

TikTokスクレイプ基盤をGCP上で構築してハマったこと

2021-08-28

TikTokへスクレイプするバッチをGCP上で構築しました。GCP構築のシステム設計話と、その構築時に、ハマったことを共有します。...

クライアントサイド(ES Module)でMicro Frontends

2021-01-16

2021年、あけましておめでとうございます。本年も宜しくおねがいします。最近、体重が増えてしまったため、有酸素運動を頑張っています。本記事は、昨年の冬あたりから検証していた クライアントサイド統合でのMicro Frontendsについて話そうと思います。検証したソースコードは、次のリポジトリにあります。...

Zalando tailor で Micro Frontends with ( LitElement & etcetera)

2020-10-04

Zalando社が開発したTailorを使って、サンプルWebアプリをMicro Frontendsで構築してみました。Tailorはサーバーサイドで統合するアーキテクチャです。クライアントサイドは、Web Componentsで作られているLit Elementを使って統合しました。どういった内容か、ここに投稿しようと思います。...

Ara-Framework で Micro Frontends with SSR

2020-08-23

みなさん、こんにちは。silverbirder です。、Micro Frontends があります。今、Ara-Frameworkというフレームワークを使った Micro Frontends のアプローチ方法を学んでいます。...

ZoomのMeetingを自動生成するGASライブラリ zoom-meeting-creator を作った

2020-06-06

みなさん、Zoom使っていますか? ZoomのMeetingを自動生成するGASライブラリを公開しましたので、そのきっかけと使い方について紹介しようと思います。...

アカウント画像一括更新ツールを作ったので、紹介と学びについて

2020-06-04

GoogleやGithubなど、様々なサービスのプロフィール情報(画像, etc)を一括更新するツール、puppeteer-account-manager を開発しました。開発の目的や、開発から得た知見を紹介します。...

TwitterにあるLinkを収集するツール Cotlin で、世界中のプレゼンテーション資料を知ろう

2020-03-15

Twitterに投稿されているLinkを収集するツール Cotlin を作りました。Collect links in tweet から、Cotlinという名前にしました。Androidのアレに似ています。...

GMailをGCalendarに登録するサービス rMinc を作ってみた

2020-02-17

ターゲットユーザー * GMailとGCalendarを使っている人 メールを開くって面倒じゃないですか? 例えば、次のようなメールを受信していたとします。* アマゾンで商品を購入した際、お届け予定日が記載されたメール * 映画館(TOHOシネマ)でネット予約した際、上映日が記載されたメール * ホテルをネット予約した際、宿泊日が記載されたメール...

1コマ漫画検索サービスTiqav2 (Algolia + Cloudinary + Google Cloud Vision API) 作ってみた

2020-02-08

画像で会話って楽しい 皆さん、チャットツールでコミュニケーションするとき、絵文字や画像って使ってますか?僕はよく使ってます。人とコミュニケーションするのに、文字だけだと堅苦しいイメージですよね。例えば、『OKです、それで先に進めて下さい。』というフレーズだけだと、相手がどのような感情なのか読み取りにくいです。...