<
[覚書]Reactを業務で使い始めて知ったこと

2022-06-25

私は、これまでプライベートでしか React を使っていませんでした。最近、業務で React を使う機会が増えたので、学んだことを残そうと思います。...

WebComponentsでoEmbedのコンポーネントを開発して、学んだこと

2022-03-25

WebComponents で、oEmbed コンポーネントを開発し、公開しました。開発していく上で、学んだことを列挙しようと思います。...

Ruby on Railsを業務で使って思ったこと

2022-03-24

2022 年 1 月より新しい職場で、はじめて Ruby on Rails(以下、Rails)を使うようになりました。これまで、PHP の CakePHP、Node.js の Express、Python の Flask の経験がある私ですが、Rails に、なかなか慣れない苦労がありました。ゆるく、言語化しようと思います。ちなみに、Ruby もはじめて使いました。...

Reactを学ぶ前に歴史を知る

2022-03-11

これは何? Reactは、どうして生まれたのか歴史について簡単に紹介します。(ちょっと調べただけ) 背景 最近、Reactを学び始めました。その過程で、どうしてReactって学ぶべきなのか、どういう特徴があるのか気になった次第です。...

オミクロン株に感染したので、分かったことを書く

2022-01-28

2022年1月24日、オミクロン株に感染しました。知らないことが多かったので、分かったことを書こうと思います。※ あくまで、私が経験した内容であり、一般的な内容かどうかは、知りません。...

TikTokスクレイプ基盤をGCP上で構築してハマったこと

2021-08-28

TikTokへスクレイプするバッチをGCP上で構築しました。GCP構築のシステム設計話と、その構築時に、ハマったことを共有します。...

ブラウザの仕組みを学ぶ

2021-05-24

Webフロントエンジニアたるもの、ブラウザの仕組みに興味を持つのは自然の摂理です。本記事では、私がブラウザの仕組みを学んでいく過程を備忘録として残します。...

リモートワークになってから『気軽にすぐ聞く』ことが難しくなった

2021-03-10

リモートワークが普及しつつある今、オンラインでの仕事に慣れているエンジニアも多いのではないでしょうか。私も、そのエンジニアの一人であり、約1年はリモートワークしています。そんな中、久々に会社へ出社すると、気軽に話しかける楽さ を実感しました。この体験について、深堀りしたいと思います。...

20代後半エンジニアである私がこれから学ぶべきこと

2020-10-29

私は、現在26歳のWebエンジニアです。これまでの技術に対する学び方と、これからの技術に対する学び方について、少し考えたいと思っています。...

Micro Frontends を調べたすべて

2020-10-07

Micro Frontendsに関わる記事を100件以上読みました(参考記事に記載しています)。そこから得たMicro Frontendsについてこの投稿に記録します。また、調査メモについて、次のリポジトリに残しています。...

アカウント画像一括更新ツールを作ったので、紹介と学びについて

2020-06-04

GoogleやGithubなど、様々なサービスのプロフィール情報(画像, etc)を一括更新するツール、puppeteer-account-manager を開発しました。開発の目的や、開発から得た知見を紹介します。...

Micro Frontends を学んだすべて

2020-05-04

Micro FrontendsというWebフロントエンドアーキテクチャがあります。このアーキテクチャを知るために、書籍を読み、簡単なサンプルWebアプリを開発しました。そこから学んだことをすべて議事録として残したいと思います。...

TwitterにあるLinkを収集するツール Cotlin で、世界中のプレゼンテーション資料を知ろう

2020-03-15

Twitterに投稿されているLinkを収集するツール Cotlin を作りました。Collect links in tweet から、Cotlinという名前にしました。Androidのアレに似ています。...

Google Apps Script で FetchAllとRedirctURL の組み合わせは悪い

2020-02-24

Google Apps Script (以下、GAS)で、困ったことがあったので備忘録として残しておこうと思います。...

GMailをGCalendarに登録するサービス rMinc を作ってみた

2020-02-17

ターゲットユーザー * GMailとGCalendarを使っている人 メールを開くって面倒じゃないですか? 例えば、次のようなメールを受信していたとします。* アマゾンで商品を購入した際、お届け予定日が記載されたメール * 映画館(TOHOシネマ)でネット予約した際、上映日が記載されたメール * ホテルをネット予約した際、宿泊日が記載されたメール...

1コマ漫画検索サービスTiqav2 (Algolia + Cloudinary + Google Cloud Vision API) 作ってみた

2020-02-08

画像で会話って楽しい 皆さん、チャットツールでコミュニケーションするとき、絵文字や画像って使ってますか?僕はよく使ってます。人とコミュニケーションするのに、文字だけだと堅苦しいイメージですよね。例えば、『OKです、それで先に進めて下さい。』というフレーズだけだと、相手がどのような感情なのか読み取りにくいです。...

技術書典7で初執筆した経験をすべて公開

2019-09-06

技術書典7で初執筆しました。記事の目的 * 執筆でどういったことをしたのかの備忘録 * 執筆を考えている人の助けになりたい実際に販売する本は↓のものです。...