<
Micro Frontendsで組成するフラグメントをWeb Componentsで定義してModule Federationで共有する

2022-05-28

Micro Frontends(以降、MFE)で組成するフラグメントを Web Components で定義して Module Federation で共有する方法を、ざっくり紹介します。...

OEmbedとOGPのWebComponentsを作ったので、自分のブログサイトに使う

2022-04-11

次の 2 つの Web Components を作成しました。背景 自分のブログで、埋め込みコンテンツを表示したいな〜って思ってました。iframely というサービスを使っていましたが、自前で作りたいなというモチベーションが生まれました。そこで、OEmbed と OGP の表示ができるように、Web Components を独自に作成しました。...

WebComponentsでoEmbedのコンポーネントを開発して、学んだこと

2022-03-25

WebComponents で、oEmbed コンポーネントを開発し、公開しました。開発していく上で、学んだことを列挙しようと思います。...

Web Componentsの良さ

2022-03-01

Web Components を人にお勧めしたいんです。メリット・デメリットをかんたんにまとめたいと思います。Web Components is 何https://www.webcomponents.org/specs より引用します。...

Markdownで執筆するなら、WebComponentsが使えるSSG、Rocketがオススメ!

2021-12-24

Markdownでブログやドキュメントを書いていますか?執筆活動に集中したいのに、Markdownだけだとかゆいところに手が届かないもどかしさ、感じたことありませんか?そんな方に、MarkdownとWebComponentsがシームレスに統合できる静的サイトジェネレータ(以降、SSGと呼ぶ)、Rocketをおすすめします。...

技術書典7 で「はじめてのWeb Components入門」を初出版します!

2019-08-30

この度、初めて書籍を出版することになりました!「はじめてのWeb Components入門」本を技術書典7で販売します。...