ライブカメラ
ライブカメラ映像を見るのが好きです。
道頓堀のような人が多い場所では、絶えず動きがあって見ていて飽きません。
神社や山など、自然の風景を映すカメラもあり、家にいながらちょっとした旅行気分を味わえますし、リフレッシュにもなります。
私は カメ探 というサイトでよく探しています。
「Atmoph Window」という、世界の風景を“窓”のように映して楽しむガジェットもありますが、買い切りやサブスクで料金がかかります。
一方で、ライブカメラ映像は無料で楽しめるのが魅力です。
また、それぞれ映像の品質や雰囲気が異なり、そこに独特の味わいがあります。
調べてみると、YouTubeだけでなく国土交通省も全国各地にライブカメラを設置しており、道路状況などをリアルタイムで配信しています。
自宅では、防犯目的で Google Nest カメラを玄関に設置しています。
Nest Hub から映像を確認したり、Google Home アプリでスマホから見たりもできます。
この映像も、たま〜に眺めています。
iPadにライブカメラ映像を流しっぱなしにして、ふとしたときに画面を見て「ふ〜っ」と一息つく。
そんな時間が好きです。
この映像を使って、何か役に立つものを作れたら面白いのですが、なかなかアイデアが浮かびません。ユーリカ!と叫びたいのに。
リフレッシュ用途で使えそうなアイデア、何かあるでしょうか?
- ランダムにライブカメラを切り替える?
- カテゴリ別に映像を流し続ける?
- 複数の映像を同時に表示する?
もしありましたら、ぜひ教えてください。 何か作ってみたいと考えています。